じんましんは、皮膚の一部が突然赤くくっきりとふくらみ(膨疹)、しばらくするとあとかたなく消えてしまう病気です。
ほとんどの場合は痒みを伴います。皮疹は数十分から数時間以内に消えますが、別の場所に現れてはまた消えることをくりかえします。
症状が激しい場合には次々と新しい皮疹が出ては消えをくりかえし、常に皮疹が出ているように見えることもあります。
じんましんは、皮膚の一部が突然赤くくっきりとふくらみ(膨疹)、しばらくするとあとかたなく消えてしまう病気です。
ほとんどの場合は痒みを伴います。皮疹は数十分から数時間以内に消えますが、別の場所に現れてはまた消えることをくりかえします。
症状が激しい場合には次々と新しい皮疹が出ては消えをくりかえし、常に皮疹が出ているように見えることもあります。
じんましんは、何らかの刺激により皮膚のマスト細胞という細胞がヒスタミンという物質を放出しておこります。
ヒスタミンは皮膚血管に作用して皮膚のふくらみや赤みを、神経に作用してかゆみをおこします。
特定の食べ物、薬、植物などに対するアレルギーや他の病気が関与しているじんましんもありますが、全体の7割以上は特定の原因がなく勝手に症状があらわれてくる特発性じんましんです。
じんましんの発症や悪化の要因としては、ウイルス・細菌感染・疲労・ストレス・運動・発汗・日内リズムなどが知られていますが、複数の原因が重なって発症することもあり、特定は困難です。
じんましんの診断では、まず食べたもの、常用薬、受けた刺激、既往症などの問診を行い、原因として疑われるものがあれば必要に応じて血液検査やアレルギー検査等を行います。ただし、検査をしても、はっきりとした原因が特定できるケースは少ないです。
原因物質や刺激が分かった場合は、それらを避けるようにします。原因がはっきりしない場合でも、じんましんの症状に対しては、内服薬が有効ですので主に抗ヒスタミン薬の内服治療を行います。抗ヒスタミン薬は様々な種類があるため、患者さんの状態、ライフスタイルに合わせて適切な薬剤を選択します。
飲み薬の効果がでにくい難治性の特発性じんましんの場合、月1回の注射(ゾレア)の治療も可能です。