爪が過度に弯曲した状態のことです。特に足の親指に多く生じます。
巻いた爪が皮膚に食い込むと痛みを生じたり、爪が皮膚を傷つけて化膿することもありますが、弯曲が強くても痛みがない場合もあります。
爪が過度に弯曲した状態のことです。特に足の親指に多く生じます。
巻いた爪が皮膚に食い込むと痛みを生じたり、爪が皮膚を傷つけて化膿することもありますが、弯曲が強くても痛みがない場合もあります。
など、様々な原因で巻き爪を生じます。
弯曲が強くても特に痛みがない場合には無理に治療する必要はありませんが、痛みや化膿を伴う巻き爪は治療の対象になります。
化膿(爪が食い込んでできた傷から細菌感染し炎症を起こした状態)がある場合はまずテーピングで爪の圧迫を解除し、抗生物質の外用や内服を行って炎症を鎮めます。
炎症が治まったのちに必要に応じて爪の形の矯正治療を行います(自費治療)。
当院では巻き爪マイスターによる矯正治療をおこなっています。
これは爪の先にコイルばねに内蔵された超弾性合金ワイヤの矯正器具を装着することにより、その弾性力を利用し、爪の弯曲を徐々に改善させる治療法です。
爪に穴をあける必要はありません。器具は2〜3か月ごとに交換し、3〜6カ月ほどで徐々に爪の形が矯正されます。
ご興味のある方は医師にご相談ください。
巻き爪マイスター料金(自費治療) | 巻き爪マイスター料金(自費治療) | 1趾4,500円 |
---|---|---|
施術料 1趾1,500円 |